ページビュー数とページ別訪問数の違い(ユニバーサルアナリティクス)

Googleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)のページビュー数とページ別訪問数は混乱しやすい指標かと思いますので違いについて解説したいと思います。

違いは下記ですが、これだけだと分かりずらいかと思いますので、例を交えて後述したいと思います。

  • ページビュー数 :ページが表示された回数
  • ページ別訪問数 :ページが表示されたセッションの数

ページビュー数とは

こちらの記事でも書いていますが、ページビュー数とはページが表示された回数になります。

そのためページを再度読み込んだり、他のページに行った後に戻ってくるとページビュー数は加算されます。

ページ別訪問数とは

ページ別訪問数とは、ページが表示されたセッションの数です。

自己紹介のページを例にして説明します。登場人物はAさん、Bさん、Cさんです。

Aさんがサイトを訪問して自己紹介のページを1回見ました。Bさんも同じく1回見ました。Cさんは自己紹介のページを1回見てから別のページに行き、また自己紹介のページに戻ってきたとします。

その場合、自己紹介のページに関して下記のようにカウントされます。

  • ページビュー数 :4
  • ページ別訪問数 :3

ページ別訪問数ではそのページが表示されたセッションをカウントします。そのため、上記の例ではページビュー数は4になりますが、ページ別訪問数は3になります。

ページを再読み込みした場合ページビューは増えますが同じセッションの中ではページ別訪問数は加算されません。

ちなみにサイト全体の訪問数をみる場合はセッション数をみます。ページごとの訪問数を見る場合はページ別訪問数を見ます。

Googleアナリティクスのレポートでは「行動>サイトコンテンツ>すべてのページ」で確認

Googleアナリティクスの「行動>サイトコンテンツ>すべてのページ」レポートを見ますとページビュー数とページ別訪問数が表示されているかと思いますが、ページビュー数はそのページが表示された回数、ページ別訪問数はそのページを訪問したセッションの合計ということになります。

まとめ

繰り返しになりますが、ページビュー数とはページが表示された回数の加算ですが、ページ別訪問数では同じページが何回表示されても同じセッション内の場合1でカウントされます。

  • ページビュー数 :ページが表示された回数
  • ページ別訪問数 :ページが表示されたセッションの数

 

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました