GA4のデータをBigQueryのサンドボックス環境に連携する方法

GA4のデータをBigQueryのサンドボックス環境に連携する方法

こちらの記事でBigQueryのサンドボックス環境の作成方法を書きました。

Google BigQueryを無料で試す方法 サンドボックス環境の作り方

GA4のデータはBigQueryに連携することができます。サンドボックス環境にも連携することが出来るため、GA4、BigQueryともに無料枠で連携を試すことができます。

今回はGA4のデータをBigQueryのサンドボックス環境に連携する方法について書きたいと思います。

※サンドボックス環境ではデータセットの有効期限が60日となっているので直近60日分しか保存できませんが、勉強や検証用であれば問題はないかと思います。

Google Cloud Platform(GCP)のAPI設定でBigQuery APIが有効になっているか確認する

サンドボックス環境を作成すると自動でBigQuery APIは有効化されるようですが、念のため下記の手順で確認していきます。

GCPのプロジェクトの選択でサンドボックス用に作成したプロジェクトを選択します。

左側のハンバーガーメニューから「APIとサービス」をクリックします。

GCPのメニューからAPIとサービスを開く

「有効なAPIとサービス」の一覧に「BigQuery API」が表示されていれば有効になっています。

※もし有効になっていない場合は、ライブラリから「BigQuery API」を探し有効化します。

有効なAPIとサービス画面

GA4側の設定をする

GA4のプロパティを開き、左下の管理ボタンから管理画面を開き「BigQueryのリンク」をクリック

GA4の管理画面

「リンク」ボタンをクリック

GA4の管理画面からBigQueryのリンク画面を開く

「BigQueryプロジェクトを選択」をクリック

GA4のBigQueryでリンクを作成する画面

GA4のデータを連携したいBigQueryのプロジェクトを選択し、「確認」ボタンをクリック

GA4のアクセス権があるBigQueryプロジェクトへのリンク画面

データのロケーションはデフォルトでOKです。「次へ」をクリック

GA4のBigQueryでリンクを作成する画面

データストリームが複数ある場合は、「データストリームとイベントの設定」から連携したいデータストリームを選択します。

「頻度」は「毎日」を選択します。「ストリーミング」は画面に記載の通り課金が有効になっているGCPのプロジェクトでのみ可能なため、今回のようにサンドボックス環境では設定できません。「次へ」をクリック

GA4のBigQueryでリンクを作成する画面の構成の設定

設定内容を確認して「送信」ボタンをクリック

GA4のBigQueryでリンクを作成する画面の設定の確認画面

翌日BigQueryにGA4データが連携されているか確認する

翌日GCPのコンソールを開き、BigQueryのワークスペースを開きます。

GA4のデータが連携されていることを確認できました。

GCPのコンソールのBigQueryのワークスペース画面

これでGA4のデータをBigQueryで抽出することが出来るようになります。SQLの勉強やGA4のデータ構造の勉強にもなります。

タイトルとURLをコピーしました